古民家DIY 【DIY】最近流行りのレイズドベッドを作ってみた 今回はオシャレなレイズドベッドに憧れて、素人ながら見よう見まねで作ってみました。家庭菜園を楽しむ為にはまず畑からという事で、カインズホームへ行って杉板を買って製作しました。 2022.04.14 古民家DIY田舎暮らしのあれこれ
古民家DIY 我が家の水道管凍結対策について 寒冷地では氷点下になると水道管がすぐに凍結してしまう為、我が家では水道の蛇口に節水コマを使用して水の出方をコントロール出来るようにしました。 2021.12.21 古民家DIY田舎暮らしのあれこれ
古民家DIY 色を変えるだけで、おしゃれに変身!扉の塗り替え リビングや洗面所のドアを塗り替えるだけで、お部屋がオシャレに。扉をブルーグレーに塗り替えて見ました。塗るだけの簡単DIYです。 2021.12.14 古民家DIY
古民家DIY 【DIY】玄関の床を貼り替える! 築50年の自宅玄関のフロアマットを貼り替えました。貼り替えるだけで、玄関が明るく綺麗に!土足OKのフロアマットをネットでサイズに合わせて注文、玄関の凹凸に合わせて、細かくカットして、フロアマット用の接着剤で張り付ければ完成です。素人でも簡単リフォーム。 2021.12.10 古民家DIY
古民家DIY 【DIY】玄関と台所にオシャレな二重窓を作る(防寒対策) 寒い冬を前に玄関の窓をカッコよくしたいと思いちょっとお洒落でレトロな二重窓を製作しました。材料は木材とポリカーボネートです。 2021.10.13 古民家DIY
古民家DIY 【DIY】家の外壁をキシラデコールのシルバグレイで塗装してみた!! 屋外木部用の防腐・防虫塗料、キシラデコールを我が家の外壁に塗ってみました。色はシルバグレイ、木目を活かしたマットな仕上がりでとても素敵な仕上がりになりました。 2021.10.11 古民家DIY
古民家DIY 【DIY】庭にベンチを作る。2×4材で簡単に出来る木製ベンチ作り! セルフDIYでベンチを制作します。材料は2×4材を使用して、誰でも簡単に作れる木製ベンチの制作です。 2021.09.14 古民家DIY
古民家DIY 【屋根DIY】築50年古民家平屋の屋根を塗り直す(アイリスオーヤマの高圧洗浄機とアサヒペンのアクリル塗料を使用) 古民家平屋の屋根の塗替えの様子をお伝えします。アイリスオーヤマの高圧洗浄機で屋根を綺麗に掃除して、その後、アサヒペンの高級アクリル塗料で塗装しました。強力サビ抑制剤も含まれているらしく、とても綺麗に塗ることができました。 2021.09.06 古民家DIY田舎暮らしのあれこれ