田舎暮らしのあれこれ

古民家DIY

コロナ窓用エアコンを取り付けてみた

今回は夏の猛暑に向けてコロナ社製の窓用エアコンを取り付けるお話です。
田舎暮らしのあれこれ

カルスNC-Rと落ち葉で作る腐葉土の記録

今回は今話題のカルスNC-Rを使い、落ち葉と雑草残差を使い腐葉土を作っている記録です。1~3週間程で作物の植え付けができるレベルまで腐葉土ができると言う事で、期待に胸を膨らませながら作業をしています。
田舎暮らしのあれこれ

宮崎製作所 ジオプロダクト ポトフ鍋20cmでポトフを作ってみた

宮崎製作所 ジオプロダクト ポトフ鍋20cmでポトフを作ってみました。前回はカレーでしたが、今回はポトフ鍋の名前の通りポトフを作りました。
田舎暮らしのあれこれ

山でも街でも大活躍!スノーブーツのお話

最近コロンビアのサップランドスリーを購入して、雪山歩きに出かけました。思った以上に快適で不快感無く楽しむことが出来ました。前回まで使用していたノースフェイスのスノーショット6も五年程快適に使用できたのでお勧めです。
富士五湖から行ける旅

【初心者必見】杓子山に登る前に知りたかった駐車場のお話

今回は杓子山に登山に行ってきました。登山口に不動湯という旅館がありますが、不動湯の駐車場が多く、登山者用の駐車場が少なく、分かりづらかったのでわかりやすく説明です。
田舎暮らしのあれこれ

スバルXV・インプレッサ用ハーフボディーカーカバー

今回は現在使用しているスバルXV用のカーカバーにつていのお話です。カバーをお探しの方は是非こちらのカーカバーを購入してみてください。
災害対策

モンベルのヘッドランプ比較

今回は私の持っているモンベルのヘッドランプをご紹介です。一つずつ使用用途が異なるので、参考にしていただければ幸いです。
古民家DIY

イチゴの植え替えと白菜とほうれん草

今回はイチゴの植え替えと白菜とほうれん草の植え付けをお伝えします。
田舎暮らしのあれこれ

中古XV・スバル純正のパナソニックナビの地図更新の方法

今回はスバルXVに乗り換えた時にカーナビの地図が古い事が分かり、地図の更新をするお話です。スバルの純正ナビにはロック機能があり、ロックが掛かっていないか心配でしたが、問題なく地図更新ができました。
田舎暮らしのあれこれ

宮崎製作所 ジオプロダクト ポトフ鍋20cmでカレーを作ってみた

今回は宮崎製作所 ジオプロダクト ポトフ鍋20cmでいつもカレーやシチューを作っていてとても良い鍋だと思い消化させて頂きます。