富士五湖周辺の飲食店

【富士五湖グルメ】河口湖にある「TOCORO Cafe&Bar」と「CISCO Coffee」に行ってみた!

河口湖にある「TOCORO Cafe&Bar」ではベーコンとメープルシロップのワッフルを食べました。甘じょっぱい味が絶妙でした。次の「CISCO Coffee」ではとても雰囲気の良い空間でチャイとキャラメルラテを堪能しました。どちらも素敵なカフェでした。
古民家DIY

【DIY】玄関と台所にオシャレな二重窓を作る(防寒対策)

寒い冬を前に玄関の窓をカッコよくしたいと思いちょっとお洒落でレトロな二重窓を製作しました。材料は木材とポリカーボネートです。
富士五湖周辺の飲食店

【河口湖グルメ】BRAND NEW DAY COFFEE ハナテラス店へ行ってみた

大石公園に隣接する富士大石ハナテラスは素敵なお店が軒を連ねています。その中で今回はBRAND NEW DAY COFFEE ハナテラス店でベーコン&とろける半熟卵のビスマルクピザを食べました。
古民家DIY

【DIY】家の外壁をキシラデコールのシルバグレイで塗装してみた!!

屋外木部用の防腐・防虫塗料、キシラデコールを我が家の外壁に塗ってみました。色はシルバグレイ、木目を活かしたマットな仕上がりでとても素敵な仕上がりになりました。
田舎暮らしのあれこれ

【冬の暖房器具事情】FF式ストーブって何?寒冷地に必須の灯油ストーブについて

真冬に欠かせないストーブはいったいどれを選べばいいのだろう?コロナFF式暖房機器 アグレシオとTOYOTOMIの対流形ストーブ: KS-67H(B) について私達が使用している観点から情報をお伝えします。
地方移住について

【水道光熱費】プロパンガスにするかオール電化にするか移住前に悩んだこと!!

都市ガスを使用しているとついついプロパンガスに変更と自然に考えてしまうかと思いますが、オール電化という方法もあるので、選択肢として考えてみて下さい。エコキュートは災害時の水の確保にもなって経済的にも優秀です。
富士五湖周辺の飲食店

【河口湖グルメ】パン屋激戦区の河口湖エリア!お勧めのパン屋さんと大人気ハンバーガー店!!

お勧めベーカリーとハンバーガーショップのご紹介!一店目は富士山の溶岩で出来た石窯で焼いた絶品パンの【ベーカリー&カフェ エソラ】さんのご紹介、2点目は政界御用達のハンバーガーショップ【ムースヒルズバーガー(MOOSE HILLS BURGER)】さんのご紹介です。
田舎暮らしのあれこれ

【田舎暮らし】山梨県富士五湖エリアのご近所付き合いについて!ご近所付き合いって大変なの?私達の場合

田舎暮らしの不安の一つとしてご近所付き合いがありますが、富士五湖周辺エリアに引っ越して来た我々は実際どうだったかというと、そこまで心配する必要はありませんでした。
富士五湖について

【冬の水回りトラブル】引っ越し早々!!地獄の水道トラブル!水道管凍結防止ヒーターと水道凍結防止ヒーター用節電器NEWセーブ90

田舎への引越し早々、水道トラブル発生です。気温が-4℃以下になると水道管が凍結するので、水道管凍結防止ヒーターと節電器NEWセーブ90を購入して施工しました。ただ、巻くことが出来ない箇所がある為、悪戦苦闘することになりました。冬の田舎暮らしの大変さに改めて気づきました。
古民家DIY

【DIY】庭にベンチを作る。2×4材で簡単に出来る木製ベンチ作り!

セルフDIYでベンチを制作します。材料は2×4材を使用して、誰でも簡単に作れる木製ベンチの制作です。